こんにちは。「わたしの『ちょうどいい』暮らし」へようこそ。
新学期が始まり、少しずつ生活のリズムも整ってきました🏫
このブログでは、我が家の中学生女子👩🎓のために作っているお弁当を記録しています🍱
今回は、4月14日〜16日のお弁当をご紹介します。

4月14日(月)
🍱本日のおかず:
- 卵焼き🥚
- ソーセージ🌭
- キャベツとにんじん🥕炒めもの
- ひじき煮
- 筍の煮物
- 水菜とツナのサラダ
- ミニトマト🍅
- 筍ごはん
- バナナ🍌
春らしく筍の煮物を入れてみました🌸
緑と赤の彩りで、見た目も元気なお弁当に🍱
4月15日(火)
🍱本日のおかず:
- カニカマ入り卵焼き🍳
- ミニハンバーグ
- エノキのベーコン巻き🍄🟫
- ひじき煮
- ハム、ミニトマト🍅レタス🥬
- ふりかけご飯
前日に仕込んでおいたミニハンバーグがメイン。
ハムは切れ目を入れてくるくる巻に🌸見た目も可愛く、子どもが喜ぶ定番アイテムです😊
4月16日(水)
🍱本日のおかず:
- さつまいもの豚肉巻き🐷🍠🐖
- ベーコンエッグ🥚
- 筍の煮物
- ひじきの煮物
- ミニトマト🍅レタス🥬
- おにぎり
- バナナ🍌
水曜日は娘の好きなサツマイモの豚巻き🐷ベーコンエッグはお皿にハム+卵(竹串で数箇所刺す)+ハムでレンチンするのみの簡単メニュー!!
おにぎりはラップでぎゅっと包んで、お昼までしっとり。食べやすくお弁当にもぴったりです!
毎日のお弁当🍱作りは大変で、同じおかずが連日入ることもありがすが、彩りや栄養のバランスを考えるのが楽しい時間でもあります🌿
引き続き、無理なく続けていきたいです。
先月分のお弁当はまとめて投稿していこうと思います♡
次回更新も見に来ていただけると嬉しいです♪
最後までご覧いただきありがとうございました☺️
コメント