📝 1週間の弁当記録🍱

中学生娘弁当記録




【中学生女子のお弁当記録】4/8〜4/11のお弁当

こんにちは。「わたしの『ちょうどいい』暮らし」へようこそ。

今週分1週間の中学生の娘に作ったお弁当をまとめてご紹介します。毎朝バタバタしながらも、彩りとバランスを意識して「食べやすく・飽きない」工夫をしています。

4月8日(火)

  • 三色おにぎり(青菜、塩昆布、わかめ)
  • ゆで卵とミニトマト&レタスのサラダ
  • ほうれん草とカニカマのナムル
  • 鶏の唐揚げ
  • エノキのベーコン巻き
  • ちくわきゅうり

新学期が始まって2日目のお弁当。少し緊張気味の娘に、大好きな唐揚げを入れました!食欲旺盛のためおにぎりにして食べやすく、しっかり食べられるよう工夫しました♡


4月9日(水)

  • ふりかけご飯
  • 塩鮭
  • カニカマ入り卵焼き
  • ブロッコリー&ミニトマト
  • 人参とピーマンしめじのきんぴら
  • ほうれん草とコーン&ベーコンのバター炒め
  • いちご

初めてのお魚弁当🐟塩鮭を入れました。野菜たっぷりの副菜で栄養も◎。甘い完熟いちごもお気に入りです。


4月10日(木)

  • ふりかけおにぎり
  • かぼちゃの煮物
  • ミートボール
  • 卵焼き
  • キャベツの炒め
  • ミニトマト
  • いちご

切ったかぼちゃの中に調味料を入れレンジでチンッ!!朝の調理を少し時短。

味のバリエーションが豊かになるように意識しました。


4月11日(金)

  • ふりかけおにぎり
  • ちくわきゅうり
  • 冷凍食品コロッケ
  • 卵焼き
  • ブロッコリー&ミニトマト
  • 人参ピーマンしめじのきんぴら
  • かぼちゃの甘辛炒め
  • バナナ

この日はちょっとボリューム多め。疲れの出る1週間最後の金曜日!

エネルギー補給を意識してコロッケをプラス。


毎日完璧じゃなくていい。けれど、娘が「ごちそうさま」と言ってくれると、とっても嬉しい❤️そんな日々の積み重ねを、これからも記録していけたらと思っています。

少しでも弁当作りの参考にしていただけると嬉しいです☺️

また来週も、お弁当記録をお楽しみに♪

最後までご覧いただきありがとうございました!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました